2014年4月22日火曜日

今日の積ん読

砂男/クレスペル顧問官 ホフマン 光文社古典新訳文庫
変種第二号 フィリップ・K・ディック ハヤカワ文庫
にょっ記 穂村弘 文春文庫

 あら、2月から買ってなかったんだ。なかなか読む時間が少ないのも泣き所。異動で勤務時間が変わるし、自分で時間の裁量がきく仕事になるから、昼休みも人の居ない時間狙えってもう少し読めるようになるだろう。どうしてもパート同士のおしゃべりというお付き合いはあるのです…。 
 フィリップ・K・ディックの短編集は地道に出版されています。ファンとしてはとても嬉しい。「砂男/クレスペル顧問官」はなぜ買おうと思ったのだろう??「にょっ記」は新聞の本のコーナーで紹介されていた。穂村氏のエッセイも作品も好きなんだ。あと、漫画だけど「ローゼンメイデン10」を購入。ついに最終巻。長いおつきあいだったわー。最後の落ちは賛否両論あるけど、私としてはいいんじゃないかな、と思った。ちょっと絵が荒れている気もしたけど…。
 あと、アフリエイトっていうのを始めようかと。 はっきり言うと貧乏なんです。別の生活ブログに色々書いているけど…。ま、読んでいる人が居るのか非常に疑問なブログですけど。