2012年12月20日木曜日

今日の積ん読

儀礼としての消費 メアリー・ダグラス、バロン・イシャウッド 講談社学術文庫
怪物ベンサム 土屋恵一郎 講談社学術文庫
書国探検記 種村季弘 ちくま学芸文庫
王権 A.M.ホカート 岩波文庫
古代仕事大全 ヴィッキー・レオン 原書房
大聖堂・製鉄・水車 中世ヨーロッパのテクノロジー ジョセフ・ギース、フランシス・ギース  講談社学術文庫
EXIT THROUGH THE GIFT SHOP バンクシー 角川書店
空飛ぶモンティ・パイソン 3 ソニー・ピクチャーズ
ザ・ペンギンズ from マダガスカル パトロール隊始動 パラマウント
ザ・ペンギンズ from マダガスカル ミッションはインポッシプル?ポッシブル!? パラマウント
ザ・ペンギンズ from マダガスカル メリー・キッズマス  パラマウント 

現在の積ん読 本:153冊 DVD:157枚

 寸志も出たし…って買い過ぎ…。正月休みもない仕事なのに、いつ読みんで観るのやら…。で、酔っぱらった勢いで買ったセーラームーン最終回シリーズとマジンガーZ、グレートマジンガーの最終回DVDの感想。マジンガーZは、そうそうグレートマジンガー登場したんだみたいな。グレートマジンガー…主人公が兜甲児=マジンガーZに完全に喰われているじゃないか…主人公の内面を描くスタイルは今時当たり前だけれど、この時代には早過ぎたのかな。セーラームーンは…私はどんな作品・ジャンルとわず、基本主人公贔屓なのですが、何かセーラームーンイライラする。レイちゃんは当時それほど好きではなかったけど、今更ながらこういうタイプ好きかも、だった。最終回で一番好きなのは「無印セーラームーン」。すっきりしていて良かった。