ギリシア案内記 上・下 パウサニアス著 岩波文庫
本屋さんにに近づいてはダメだ。もう少し積ん読の数が減るまではと思っていたのに…。今月中に220冊台を見たかったけど、無理そうだ。来月は特に欲しい新刊はないけど、7月の岩波の大量復刊がやばい。5冊欲しい…。ダーウィンの「ビーグル号航海記」講談社学術文庫版買わなくて良かった。出たときに、これはもしかして岩波文庫の復刊するかも…と思って留まった。よかった。 別に講談社学術文庫版が悪いという意味ではなく、抄訳なのが不満だっただけなので誤解ないように。
現在の積ん読 本:236冊 DVD:101枚
最近アイザック・アシモフをよく読んでいる。面白い。私は相性がいいみたいだ。どうせなら販売中のものでSFを買っておこうかと思ったのだが…絶版多いのね…。今持ってるのも去年末から今年初頭にブックオフで買ったものが多いのだけど、絶版かなり混じっていたんだ。運が良かった、しかも105円コーナーメインで。こういう時、電子書籍に期待してしまう。絶版も手軽に手に入るようにならないのかな。オクやマケプレは利用する気はないし(これは積ん読に対する歯止め)。多分 iPad、キンドル、その他メーカーの電子ブックリーダーが多様化しても、どうせ出版社は売れ筋を主で出してくるだろうから、期待はできないよね…。ブックオフ頼りになりそう。偶然を期待するか。